RECRUIT採用案内

2016年入社 水野 靖子
01

ひとりで悩まず誰かに相談できる、
心強い環境がある

水野 靖子
2016年入社 / 4年生大学卒

大学ではどんなことを学んでいましたか

大学では建築学を勉強し、学部3年生からは木質構造の研究室に所属していました。構造計算や材料試験に興味があり、当時はCLT(直交集成板)が出始めた時期でもあったのでCLTをつかった実験を行ったりしました。

都市空間設計に入社したきっかけはなんですか

地元で工務店を営んでいる父の仕事仲間から「都市空間設計の求人がある」と聞きました。就活では、地元の愛媛県内に近いところで住宅メーカー等の採用を検討していました。

具体的な仕事内容を教えてください

入社した頃は、上司やチームリーダーと一緒に「設計補助」というかたちで設計業務にかかわっていました。その中で、自分が描ける図面のみを描いていました。最近では、一人で仕事を任されることも増え、プロジェクトリーダーとして発注者との連絡や、図面を一からひとりで描き進めたりできるようになりました。積算業務も自ら行っています。
工事監理では、今までは工事写真を撮る補助的な役目でしたが、現場の人と直接やり取りも行えるようになってきました。

資格取得までの経緯を教えてください

建築設計の仕事をするにあたって、一級建築士の取得は必要だと感じていました。将来結婚や出産してからでは資格は取れないと感じていたので、できるだけ早いうちに取得を目指しました。
資格を取得しても勉強の毎日ではあるのですが、資格を取得したことで、仕事の幅が広がり、対外的にも一人前に感じてもらえ、相手にも信頼感や良い印象を与えることができるようになったと感じています。

会社の職場環境はどうですか

事務所は、H30年西日本豪雨で床上浸水の被害にあいました。その際、隣の空きテナントも利用して事務所の拡張と改修工事を行いました。社内のみんなで話し合い、必要な部屋を用意しました。女性職員が私の他にもいたため、女性専用更衣室と女性専用トイレの新設を提案しました。他にも、社員全員がゆったり座れる会議室やちょっとした打合せスペースが増えて、とても快適になりました。

お昼休みは、食堂に集まって社員みんなで食事をします。
その時間はテレビを見たりもできますし、各々がゆっくり寛ぎ過ごすことができます。

社内での仕事は、複数のグループに分かれてチームで仕事をこなします。チーム内にはリーダーがおり、分からないことはすぐに相談でき、プロジェクトが遅れたり人手が足りないときは応援を呼んでくれたり、とプロジェクト進行の手助けをしてくれます。ひとりで悩まず、相談できる環境があるのでとても心強いです。

今後の目標やキャリアプランを教えてください

今後は、Archicadという3次元ソフトを使って、計画から実施設計へ幅を広げていきたいと思っています。個人的には構造の知識を深めたいと思っていて、構造計算が自分でもできるようになりたいです。以前、小学校の屋内運動場の設計を行った際には、地元にある一般材を使った木架構の屋根を設計しました。そのような設計や構造計算も自分で行えるようになりたいと思っています。

\ Profile /
2016年入社。地元の西予市城川町から毎日車通勤しています。
休日は家族で買い物にでかけたり、姪っ子・甥っ子と遊ぶのが楽しみです。
建築巡りをすると上ばっかり見てしまう癖がついています。